忍者ブログ
音関係ブログ
2024.07.01 Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.03.10 Mon

…この作業のためだけに3日は費やした気がします。

なんど挫折しかけたことか。

使用ソフトは例によってフリーのMusic Studio Producer一つ。
MIDI→WAVEのマニュアルにやり方は書いてあるのですが…

…さっぱりワカンネ。

…なので、とりあえず手当たり次第に色々調べて色々やって見ました。
サポートのBBSにも似たような質問はあれど、結局どうしたらいいか今の私には理解できない。
申し訳ない話なのですが、全く理解できませんでした。

他のソフトで出来ないか?と試してみました。
解りやすかったのを3つほどあげてみます。

DSマルチメディアプレイヤー(DELTA SOFT)
TMidi95
jetAudio ダウンロードの参考はこちらをご覧下さい。

以上の3つは使い方がわかりやすくて、サクッとWAVEファイルが出来ました。

が。

私、音源にフリーのYAMAHA S-YXG50を使わせていただいております。
…上記の3つのソフトではこの音源を有効にするやり方がわからなかったのです。

つまり、WAVEは出来たけど音源はピアノONLYという状態でした。
それって、MIDIの合成の時点で失敗してんじゃねーの?と思いきやWMPで再生すると音はちゃんと出ます。
WAVEに変換されるときに音源が変わってしまっているようです。
何処かに設定の仕方があるんですかねぇー?
物分りが悪いもので、すみません…。

そんなわけなので、MSPでのWAVE作成に戻ってきた次第です。
何度もマニュアルを読んで、ポイントは

■録音対象になっているのは何か?
■それはMIDI音源がアウトプットされているものか?

その辺りかなー?と思いました。
なので、いろんなバリエーションでガツガツ試してみました。
何度も失敗して半泣きになりながら(笑)

で。
偶然録音できたのです!
MIDIをWAVEに!

自分用の覚書もかねて自分の設定を置いておきます。
まずはオーディオプロパティ


ボリュームコントロールはこんな感じでした。
よくわからないのでマイクとかラインは全部ミュート。


録音プロパティ。
ボリュームコントロールのオプション→プロパティで開きます。
ラジオボタンを再生から録音にしてください。

いらなそうなCDなんかはチェックをはずしてあります。
OKを押すと、録音コントロールが開きます。

録音コントロール
恐らくここが肝心の様(私、よくわかってないけど)


WAVEミックス出力にチェックを入れました。

ボリュームを低くしてあるのは、ものすごい音量があるらしく音割れしてしまったからです。
ある程度はMSPで調節できますが、音割れは直せませんので(苦笑)

これでOSの設定は完了です。

ついでMSPの設定です。

まずはMIDIデータを開きます。
WAVEを録音するオーディオトラックを作ります。

なんか適当に新規トラックを作って、オーディオトラックのウィンドウの左にあるボタンの一番右、INをクリックするとIn putデバイスの選択が出ます。
素直に一番上のを入れます。
なんとなく右と左が欲しいので新規トラックを二つ作って、LとRを置いてみました。
左にあるボックスの「R」にチェックを入れます。このチェックが入っているトラックにレコーディングされます。
再生するのをMIDIにします(言うまでもないでしょうが真ん中のボタンです)
MIDI+AudioになっているとAudioデータも一緒に録音されてしまうのでMIDIだけにしてください。
オーディオトラックをアクティブにすると自動で左上の録音のボタンはAudioになります。
この状態で、録音ボタンを押すとオーディオレコーディングが開きます。

下の、オフラインミックスにチェックを入れて、開始!!
録音が始まります。
Rをつけたトラックの音量がピコピコ動いたら成功です。
どう見ても振り切っているとき、どう見てもふり幅が小さいときはOSの方のボリュームを調節してみてください。
録音が終わると、WAFデータがトラックに出現します。
音量の調節やエフェクターなどをお好みでかけましょう。
私はエフェクターがさっぱりなので音量だけ調節しました。
お好みの音になったら、WAF→WAVEボタンを押すとそのデーターがWAVEファイルになります。
バッチリ!!

…と思いきや続きがあって。
私はこのWAFデーターとVOCALOIDのWAVEデーターを合成したい。
なので、兄さんのWAVEをコンバートします。
ファイルのWAVEデータのインポートで出来た気がします。
兄さんのデーターとタイミングをなんとなく合わせたら、改めて合成したWAVEファイルを録音します。

MIDIを録音した要領で、新規のトラックを作ってレコーディングできるようにします。
真ん中のボタンで再生はAudioにします。
オフラインミックスにチェックをいれて、録音開始。

これで兄さんと伴奏が一つのWAFに収まってくれました。
WAF→WAVEでWEVEファイルにしたら出来上がり、と。

めでたしめでたし。

長々となりましたが。
まぁこんな感じで試行錯誤してます。
もっと解りやすいやり方があるよ!という方…いらっしゃったらぜひともご教示していただきたいです…。

ニコニコにMSPのチュートリアル動画があるんだそうですね(見てない)
その中ではどうやら変換できないから他のソフトで!となっているようです。
やっぱり…皆さんわからないのですね。
良かった、自分だけじゃなくて…!!!
PR
2008.03.10 Mon
とりあえず。

カイトカイトにされたので、音作りにも手を付けてみたりしたわけです。

MIDIは前から面白そうだと思っていたので良い機会?かな。

とりあえず、フリーソフトのMusic Studio Producerをダウンロードしてがんばるのです。

MIDIデータってどうやったらWAVEになるの?!!!

どうやったら録音できるの?!!

マニュアルが理解できない…
忍者ブログ [PR]


Template by Template Lab
Powered by 忍者ブログ